Archive

Posts Tagged ‘展示会’

フランス展示会 ご報告⑦ 書道パフォーマンス

 performance フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 書道パフォーマンス








サンシールでは書道のパフォーマンスをさせていただきました。
19年前、私の師匠がサンシール市役所で展示と書のパフォーマンスをしています。
写真でしかみていませんが、とても優雅に書いていらっしゃるものもあれば
師匠の真剣な表情をみて皆様の前で披露することの
責任のようなものを感じていました。

今回そのご縁でお声を掛けていただいており、代わりにはなりませんが
書のもつ優しさや力強さが伝わればと考えていました。
ただサンシールと言う土地柄か皆様とても温かく穏やかで
さほど緊張もせず書かせていただきました。

 performance フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 書道パフォーマンス









事前に新聞にも載せていただいたりと
宣伝もしていただいたおかげでたくさんの方にお越しいただきました。

書いた文字は「朧月夜」の詩、「舞鳳」
漢字を知らないフランスの方に少しでもわかっていただくように
吉田様に通訳していただきましたので、みなさんも真剣にご覧いただいていたようです。
書いた本人は書くことに必死で写真を見て気づきましたが(笑)

performance フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 書道パフォーマンス








印象に残ったのは前にいたお子さんたちがとても静かだったこと。
おそらく「静かに見ましょう」と声はかけていただいたと思いますが
誰一人立ったり、しゃべったりすることもなく
最後まで見てくださっていましたよ。

 performance フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 書道パフォーマンス








終わった後はご覧いただいた方から、文字についての質問や印の使い方など
色々とご質問をいただいて興味を持ってご覧いただけたと感じました。
お集まりいただいた皆様に感謝しております。

続きは下記をクリック↓
フランス展示会ご報告⓼番外編・トゥールについて

フランス展示会 ご報告⑥ 日仏友好協会 覚書調印式(ロワール・サンシール)

ロワール・サンシールでのメインの行事はサンシールと神戸との日仏友好の調印式です。
酒心館の安福会長は神戸日仏協会の現会長です。
以前にサンシールに甲南大学のフランス校があったころから友好関係を築かれて
今回新たに文化を含めた交流をするために渡仏されました。

サンシールでの展示はその一部でして、サンシールの市がサポートしてくださっています。
調印式もサンシール市役所で行われとても素敵でした。
参加者はサンシール市の関係者の皆様、そして前日からサポートしてしてくださっていた皆様。
そしてサンシール友好協会の会長、保井円さまをはじめ友好協会の皆様、
リセ甲南の元校長をなさっていた田中先生ご夫妻、
リセ甲南の卒業生・太田様、フランス兵庫県事務所の黒井様、横川様。
そして私たち作家と多くの皆様とともに盛大に行われ、
少し遅れてサンシール市長のブリアンさまも参加されました。

安福会長とブリアン市長は以前からのお知り合いで
久しぶりの再会にとても喜んでいいらっしゃり、和やかな会となりました。

皆様との交流が終わってから会場に戻り本格的に展示会が始まりましたが
その詳細は後日にいたします!

それでは調印式の雰囲気をご覧ください。


サンシール・神戸 日仏友好調印式
フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式









保井先生のご挨拶
フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式









ブリアン市長にご挨拶いたしました
フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式










サンシール市より記念品をいただきました
フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式









交流風景
フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式








フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式








フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式








フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式








フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式












サンシール市役所
フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式









石田先生と記念撮影!
フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家 調印式











続きは下記をクリック↓
フランス展示会ご報告⓻書道パフォーマンス

フランス展示会 ご報告⑤ サンシールレセプション

サンシールでは午後からの展開会場で午前中は少し時間が取れました。
トゥールの旧市街など見学できましたがそれはまた別の機会に。

この日は展示会初日で、夕方からレセプションがありました。
その前から少しずつお客様がお越しくださって、色々とご説明いたしました。

フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家








パリでも感じましたが、フランスの方は作品をとてもじっくり鑑賞されます。
そして疑問に思ったことは深い部分まで質問なさるので
こちらもしっかり答えていかないといけません。
またその意味がわかるとそれについてのご自分の意見や
感想もお聞かせいただけるので作品へのご興味が逆にうれしくて
色々と説明したくなるのです。
ほんとフランス語が話せたらと何度思ったことか(笑)
でも通訳の吉田様が本当に的確にご説明くださったので助かりました。

フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 








そして気づいたらレセプション間際でお客様も会場に入りきれない人数。
サンシールのルマリエ助役をはじめ、多くのサンシール市関係者の方や
この展示に携わってくださった皆様、そしてそのお友達と歓迎に駆けつけてくださりました。

フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家




フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition 丸山茜葉 デザイン書道 展示会 書家



フランス サンシール トゥール 展示会 書道 calligraphy france exhibition















そんなときにどうしたことか私が体調を崩しまして・・。
ご挨拶まではなんとか大丈夫でしたが、その後次の日の調印式のこともあるので
早々と退席させていただきました。
海外の旅の基本はまず体調、猛省です。

続きは下記をクリック↓
フランス展示会ご報告⓺日仏友好協会覚書調印式(ロワール・サンシール)

フランス展示会 ご報告④ サンシールへ移動

パリでの展示報告の最中にテロ事件があり、
楽しい旅だっただけに記録を載せるのを控えていましたが、
本日からまたご報告していこうと思います。
お付き合いください!


多くの皆様のご協力のもとパリでの展示が終わり、
TGVで次の展示場所トゥール・サンシールへ向かいました。

PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ







海外での列車には何度か乗っていますがすべてツアー。
個人で予約するとこんなに大変なのかと実感しました。

まずは自分の列車のホームが合っているかがわからない(表示がないから)。
そしてどこが何号車かがわからない(チケットには数字なのに列車にはアルファベット・・なぜ??)。
自分のシートに別の人が座っている(いちいち交渉しないといけない)。
トランクが重すぎて自力で持ち上げられない(階段差が高すぎる)・・他

目的地までは在来線への乗り換えもあり、着いた頃にはみんなぐったり・・。
それでもバスケットボールをしているという2M以上の身長の人にあったり、
それはそれで思い出になりました。

ところがトゥールに移動した途端、寒い、寒い・・。
パリより南なんですがちょうどこの日から気候がかわったようで
一気に冬の温度になりました。

でもそんなことは言ってられず食事のあと展示準備に直行。
展示場所は以前に甲南大学のフランス校があった場所の一室でアットホームな雰囲気です。
会場にはそのあと度々お世話になるサンシールの皆様が
すでにお待ちで一緒に手伝っていただいて何とか設置が完了しました。

japanese culutre St-Sir rue loire EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス トゥール サンシール









今考えると朝7時に起きて帰ってきたのが夜の11時。
なかなかハードな一日となりましたね。


続きは下記をクリック↓
フランス展示会ご報告⓹サンシールレセプション

フランス展示会 ご報告③ パリでの出会い

展示会にはたくさんのお客様にお越しいただきました。
少しご紹介します!!

ESMODの生徒さん、中国と韓国の方です。
グレーのマフラーのお嬢さんに着物に書を書いた作品をご購入いただきました。
ESMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ












石田先生とご夫妻(肩書が間違っていたので削除しました)
このときは馬渡先生の作品をご購入されました。
ESMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ












ESMODの生徒さんとお母さま、禅語の作品をご購入いただきました。
文章の内容はわからないと思いますが、デザインがとてもモダンだと
おっしゃっていただきお宅に飾っていただけることに。
ESMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ







ESMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ












石田先生とESMODの先生
この方は最近引っ越されたそうで、先生の風炉先屏風をみて
これを一番に自分の引っ越し先に入れて、
これに合う家具をそろえますとおっしゃっていまして。
石田先生は感動されていました。

ESMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ









ESMOD関係者であるフィリップさん
ダンスをされているというだけあって佇まいが素敵でした!
それを話していたところで「舞」の作品をご覧になり、ご購入いただくことに。
記念の一枚です。
SMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ








スタジオアール・笹井りょうさまのご紹介で来てくださった真鍋様
フランス在住でファッションのお仕事をされています。
可愛らしいですがとてもしっかりしたかっこいい女性でした。
SMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ








なかなか全員の方とお写真がとれませんので残念でしたが
本当に多くの方が興味を持ってくださって。
みなさん友好的で日本文化についてご興味いただけたことがうれしいですね。ESMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ










ESMOD PARIS EXHIBITION CALLIGRAPHY 書道 展示会 フランス パリ










続きは下記をクリック↓
フランス展示会ご報告⓸サンシールへ移動

創作書道 生徒作品展 総括です!

9月30日、生徒展を無事終えることができました。
会期中、雨も降らず、約230人という大変多くのお客様にお越しいただき、
笑い声に包まれたにぎやかな生徒展となりました。
お越しいただいた全ての皆様に厚く御礼申し上げます。

出品なさった生徒の皆様もお疲れ様でした。
それぞれに頑張られた作品でしたので、お友達だけでなく多くのお客様にご覧いただけたことは
新たな作品制作へ意欲が沸かれたのではないかと思います。

書道を経験したのは子供ころ以来とおっしゃる生徒さんも多いので
作品制作は大変だったと思います。 
でも諦めず、最後まで仕上げたことで唯一無二の作品が出来あがりました。

お越しになったお客様には「なんだか落ち着く空間だわ」とおっしゃっていただき
展示した側からすれば、とてもうれしいご感想でした。
多くの方が生徒さんからの作品説明も耳を傾けてくださり、
長い間作品をご覧頂いてはまた会話に花が咲きと笑顔があふれていました。
このように展示の空間を楽しんでくださる皆様をみて、準備した甲斐があったな~と感じたり。
6日間、お客様、生徒さんとともに楽しみながら過ごさせていただきました。

生徒展はほぼ2年ごとの展示予定ですが、
次回もすでに楽しみにしてくださる方がいてありがたい限りです。

現在は普段の課題に戻っていますが、この課題から色々と学び、
次回の生徒展へ活かしていただけたらと思います。
私もまた自身の創作活動を頑張って行きたいと思います。

最後になりましたが、お借りした芝田町ギャラリー様には大変お世話になりました。
改めて江島様、吉田様に御礼をお伝えしたいと思います。
ありがとうございました。

今回は展示風景、お客様の風景を少しお伝えします。
生徒さんの作品は次のブログでご案内いたします。

 丸山茜葉 書道 生徒展 デザイン書道 お稽古 梅田 芝田町画廊

書道 生徒展 創作書道 丸山茜葉 書家 芝田町画廊 デザイン書道

生徒展 無事終了しました!

本日、無事に生徒展を終えることができました。
会期中、たくさんのお客様にお越しいただき御礼申し上げます。
お話が十分できなかった方もいらっしゃり申し訳なかったですが
私も生徒さんも色々な方にお目にかかれ楽しい時間を過ごさせていただきました。
会場の雰囲気などまた落ち着きましたらご紹介いたします。
ご来場いただきました皆様、重ねて御礼申し上げます。

デザイン書道 お稽古 生徒展 梅田 芝田町画廊 

丸山茜葉 創作書道 生徒作品展 初日です!

本日、創作書道 生徒作品展を無事に迎えることができました。
お天気が心配でしたが、ありがたいことに雨も上がり、
ほんとうにたくさんのお客様にお越しいただきました。
御礼申し上げます。

生徒さんのお友達や、私の友人、お仕事関係の方、ほかにも色々な方とお話ができ、
とても楽しい時間を過ごさせていただきましたが、
中にはゆっくりお話もできない方もいらっしゃって申し訳なかったです。

今回も説明文をみながら作品をみて感想を伺い、またそれについてお話しする。
ひとつの作品からコミュニケーションが生まれ刺激をいただきました。

まだ会期が続きますので皆様のお越しお待ちしております。

展示会の様子は落ち着きましたらブログでもご紹介いたします。
今日は会場の雰囲気をちょっと!

書家 丸山茜葉 デザイン書道 お稽古 生徒展 展示会

丸山茜葉 創作書道 生徒作品展のご案内(梅田・芝田町画廊)

生徒作品展、おかげさまで無事に終了いたしました。
多くのお客様にご覧頂き御礼申し上げます。
展示会の様子をまとめています。
よろしければご覧ください。↓

創作書道・生徒作品展 総括

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

9月25日より創作書道 生徒作品展を開催いたします。

展示会 書道 丸山茜葉 生徒展  芝田町画廊 梅田

デザイン書道をメインとした創作書道の展示となります。
二回目となります今回は、お稽古を始めて間もない方、長年お稽古にお越しの方と
経験もさまざまな生徒さんの作品を展示いたします。

制作は昨年より始まり、自ら課題を決め、デザインを考え、
表装のデザインも自身で考えるという初めての方には大変な作業でしたが
何度も何度も書いて仕上げた世界でひとつの作品となりました。
そこにはそれぞれの想いが詰まっており、個性豊かなものになっております。

作品にはテーマが添えられ、課題を選んだ理由、作品への想いなどが書かれています。
ご覧になりながら、ご自分の感じた印象と対比していただくのも楽しいかと思います。

私(茜葉)の作品も少し展示いたします。

書道について詳しくない方も十分楽しんでいただける作品展になっておりますので
お時間ございましたら是非ご高覧くださいませ。

なお会場では「ありがとう」のはがきを100枚ご用意しております。
数に限りがございますが先着順にお渡しいたします。

デザイン書道 御稽古 展示会 生徒展 書家 書道 丸山茜葉 葉書 ありがとう
芸術の秋に向かう季節、皆様のお越しお待ちしております。

■ 創作書道 生徒作品展 概要

■ 日時:2014年9月25日~9月30日 
     10:00~18:00(最終日15:00)

■ 場所:芝田町画廊 
     大阪市北区芝田2-9-19 イノイ第2ビル1F
     TEL&FAX:06-6372-0007
     画廊HP
   

■ 最寄駅:阪急電車梅田駅茶屋町口徒歩3分
      地下鉄御堂筋線5番出口徒歩5分
       JR大阪駅中央北口徒歩7分

■ 入場無料

表装決め

先日は生徒さんの作品を持って表具屋さんへ。
すでに仕上がった作品からどのくらい経ちましたか・・。
時期をずらしながらの制作でしたが、
出来上がりの時期が重なって十数点を持って行ってきました。

先にできた作品を確認し、その後3時間ほど生地見本と格闘です(笑)。
額にしたい方、パネルにしたい方、それぞれに希望のデザインのままできるのか、
確認しながらの作業なので時間が掛かります。

それでも一生懸命仕上げた作品なのでこちらもしっかり考えないといけません。
最後まできっちり合うものを選びました。

墨で書いている方が多いですが、中には色を使っている作品もあります。
表具を選ぶときはどちらかというと色を使っている方が難しく、何度もあわせて決めていきます。

表具は作品を生かすためのものなので、主張しすぎるのは良くないですし、
かといって作品と同化してしまうとぼんやりした印象になります。
そのあたりは表具屋さんがよくご存知でご相談しながらになります。

私の場合は自分の作品もどういう風に仕上げたいかをお伝えするので
それをよくわかってくださっていますからありがたいですね。

あと2名の方が残っていますのでそれで全て終わります。
これからは別の準備が待っていますから忙しくなります。
体調整えてがんばります。

最後に我が家で咲いたアジサイを皆さんに!
書家 書道 丸山茜葉 デザイン書道 商業書道 アジサイ