Archive

Posts Tagged ‘豊中’

作品作りも終盤に


Instagram

今月はお稽古や仕事であっという間に過ぎました。
地震もあり、気持ちが落ち着かない月でした。
それでも日常は刻々と過ぎていきます。

お稽古の様子をしばらくお伝えしていませんでしたが
作品に取り掛かっている方も仕上がりが終盤に差し掛かっています。
あとは表具を考えるだけの方も多くなってきました。
最終的にはご自宅でみなさん飾られますので、
さほど大きい作品はありませんが唯一無二の特別な作品ですね。

2月ごろから始まり、初めは形がどうなるかすらわからない方も大勢いましたが、
不思議とそれぞれの個性ある作品に仕上がっていきます。
ただそれはそれまで生徒さんが何度も同じ文字を練習し、
迷ってはまた書き直しを繰り返していくからこそ出来上がるもので、
その過程を見ていますから、仕上がったときにはこちらもホッとします。

まだ制作中の方も焦らず良い作品を仕上げてもらいたいですし、
新しく入られた方は今回は作品作りに参加されていないので
次回作のヒントになればうれしいです。

今回は豊中教室のお稽古の風景を少し!

書道 お稽古 デザイン書道 作品展 作品作り 豊中 丸山茜葉

書道 お稽古 デザイン書道 作品展 作品作り 豊中 丸山茜葉

書道 お稽古 デザイン書道 作品展 作品作り 豊中 丸山茜葉

書道 お稽古 デザイン書道 作品展 作品作り 豊中 丸山茜葉

書道 お稽古 デザイン書道 作品展 作品作り 豊中 丸山茜葉

書道 お稽古 デザイン書道 作品展 作品作り 豊中 丸山茜葉


新年 書道お稽古

1月もすっかり月末で・・・また今年も早いでしょうね。
それにしても寒くなりました、風邪などひかれませんように!

今年もお稽古、各所で始まりました。
風邪などでお休みの方もいらっしゃいましたが
お越しいただいた皆様はいつもどおりしっかり2時間集中していらっしゃいました。

お正月はいつも新年の言葉を書いていただくんですが
来月から生徒展用の作品作りがあるため
今回はいつもの課題を書いていただきました。

女性陣は「春の七草」
今回は背景と文字とのバランスが取れないとバラバラな感じになりますから
その部分を重点的に勉強していただきました。
男性陣は「慶」と「春風致和」です。
いつもの基本的な練習から少し離れて、色紙に仕上げていただきました。

お稽古をしている中でもすでに作品制作のお話が出て
それぞれに何を書くか検討されている様子。
いつもと違ってご自分で考えていただくので大変なこともありますが
最後までやり遂げると必ず自信になりますので頑張っていただきたいです。

それではお稽古風景をご覧下さい。

書家 デザイン書道 お稽古 豊中 阿倍野 奈良 丸山茜葉









書家 書道 お稽古 デザイン書道 丸山茜葉 大阪 豊中 阿倍野 奈良









書家 丸山茜葉 デザイン書道 お稽古 










書家 書道 丸山茜葉 デザイン書道 お稽古 豊中 大阪 阿倍野 奈良 










さて今年は新年会を開きまして、お時間合う方たちで集まりました。
色々とお心遣いいただいて本当に感謝しています。
ありがとうございます!

書道 お稽古 デザイン書道 新年会 大阪

川西阪急 年賀状講習のお知らせ(12月10日)

年賀状講習会のお知らせです。

12月10日(木)川西阪急川西倶楽部にて、年賀状講習会を行います。
少人数での開催ですのでお早めにご予約下さい。

「申年」 デザイン年賀状講座
イベント参加にはお申込が必要です。 (川西倶楽部へ直接お願い致します)
場  所  : 川西阪急4階 川西倶楽部
日  時  : 12月10日(木)14:00~15:00
参加費税込 : 1,300 円  
定  員  : 先着8名
連 絡 先 : 072‐757‐1231
川西倶楽部お申込み詳細

ちょっとしたコツでオリジナリティのある素敵な年賀状が出来上がります。
「寿」の文字を「申」にしてもおしゃれです。
短い時間で作れる簡単年賀状です。

川西阪急 年賀状講習会 丸山茜葉 12月10日 書道 年賀状 お稽古 川西能勢口 豊中 池田 大阪



デザイン書作品制作の前に 

年に一度、生徒さんには作品作りの期間を設けています。
展示会があるときは全員参加、今年のようにないときは自由参加で。

その前哨戦といいますか、豊中教室の生徒さんには
数名を除いて同じ文字を提案してそれぞれがデザインしていただくことにしました。
今回の文字は「響」。
比較的想像をしやすい文字にしましたら、いろいろなアイデアが出て
不思議なことに同じことをした人は一人もいません。

男性の方は普段、基礎を勉強されているので大丈夫かな?とも思いましたが、
全く問題なくそれぞれが違う形で「響」をとらえ
それに合わせてデザインを考えては修正するという作業に没頭していました。
写真、撮り忘れもありますが少し!

書家 丸山茜葉 デザイン書道 お稽古 豊中 創作











女性のみなさんははわりとに和やかに(笑)
「これが崩れないな~」と話しながら作る方もいれば、
自分のペースで進めている方もいたり、
中には私が絶対選ばない文字を形にしていく方もいて
こちらも「なるほどね~」と勉強になりました。

書家 デザイン書道 お稽古 デザイン 教室 豊中










来月からはどのお教室でも作品制作が始まります。
イメージを膨らませて、いろいろなアイデアを出していただけたらと思います。
楽しみ、楽しみ!!!

書道お稽古 豊中

今年初の各お教室のお稽古が終わりました。
阿倍野、奈良でも大人の書初めとして色紙に仕上げていただきましたが
豊中のお教室でも好きな文字を自分流に仕上げていただきました。

書家 丸山茜葉 デザイン書道 お稽古 豊中 書初め
いつもと違って自分で考えなくてはいけませんが
以前は課題が決まるまでにかなりの時間が掛かりました。
ですが今回はかなりすんなりと決まり、
それぞれにどのようなデザインにするかなど
アイデアも出されてスムーズに始まりました。
やはり作品を作ったり、一文字をデザインする練習を重ねると
知らないうちにアイデアが出やすくなっているんですね!

自分に向けての言葉を考える方が多いですが
中には去年一年を振り返って今年の言葉にする方もいて
いつもながら選ぶ課題がさまざまです。

色紙と言う狭い空間で作品として仕上げるかは
正直なところ慣れないと難しいと思います。
ですが今回作ったものをいずれ作品として仕上げても良いですし
まずは自分で考えることが重要です。
そういう意味ではとても意欲的に作られて
私も生徒さんにアドバイスすることで気づかされたりと
有意義に進められました。

お一人を除いて男性陣は普段の課題に戻りました。
今回は楷書ですからきっちり書き上げないといけませんが
バランスよく上手く仕上げていらっしゃいました。
久しぶりだったと思うので大変だったと思いますが
上達されていると思います。お疲れ様でした。

それにしてもお稽古があると日が経つのが早い!