賀し・寿ぎ

あっという間に12月です。
忙しい・・・・。

さて「賀し」と「寿ぎ」
みなさん、なんて読むのかわかります?
「謹んで新春を賀し奉ります」とか「新春を寿ぎ謹んでお慶びを申し上げます」のように使うんです。

賀し
年賀 賀詞 賀し

寿ぎ
年賀 寿ぎ 賀詞 読み方

答えは「賀し=がし」、「寿ぎ=ことほぎ」です。
なーんて偉そうに言っていますが、恥ずかしながら私も最近知りました。

「賀し」は生徒さんに「先生こんなの知ってます?」って言われて知り、
「寿ぎ」は仕事で知りました。(ちなみに父は知ってました、さすが!!)

意味は「賀し・賀する」は「祝いの言葉を言う」とか「祝う」と言う意味で
「寿ぎ」も「祝う」と言う意味ですが、長寿や春の訪れを祝うと言う意味合いもあるようです。

賀詞のご依頼も年々増え、色々と書いているつもりでしたが、
やっぱりよく使う賀詞のご依頼が多いので、知らないものもあるんだな~とつくづく感じます。

去年「迎春」や「賀正」は目上の方に出す年賀状には避けたほうがいいと書きましたが、
今年は私のほうが教えてもらいました。
日々、勉強・・・ですね。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.