Archive

Archive for the ‘想ふこと’ Category

感謝の日

今日は母の日ですね。

我が家には3人の女性がいますが、その筆頭に92歳の祖母がいます。
大正、昭和、平成と3つの年号を経験しているだけあり、とても気丈で元気です。
そもそも女性は強いものではありますが、祖母の強さは格別のような気がします。
年なりに体の不自由さは否めないものの、考え方が前向きで、人に会うのが大好き。
記憶をたどっても、弱音を吐いているのを聞いた覚えがありません。
未だにトンカツが食べれますし・・・いろんな意味で丈夫です。
そして一番初めに書道を教えてくれた人でもあります。

さらにもう一人、前向きな女性が・・・私の母です。
母はよく「太陽みたいだね」と言われますが、子供から見てもその通り!・・とにかく明るい人です。
一時、体調を崩した時期があり、その元気さがなくなったときは心配しましたが、
現在は完全復活で、目まぐるしく人のために奔走しています。
私は自分の書を作品として仕上げる際、母に意見を聞くことがあります。
一番の批評家であり、一番の理解者だからです。
母は正直な人なので、よくない作品についての意見は辛辣です。
でも、だからこそ私は信用しています。

二人の共通点は、明るく、気丈、人を想う気持ちが強いところ
そして、私の仕事を理解してくれていることだと思います。
いつも作品が出来上がることを楽しみにしてくれています。
普段は改めて感謝の気持ちを伝えたりしませんが
常に見守ってくれていることには本当に感謝しています。

さて、父はどこへ・・・。
もちろん、感謝してますよ!
ですが今日は母の日なので許していただきましょう。
父については父の日に改めて。

最後になりますが、祖母と母にお花をいただきました。
現在我が家は、お花で華やかです。
ありがとうございました!

お花をいただきました

池田先生

これからも私のブログには頻繁に「先生」が登場すると思います。
それだけお世話になっている方が多いのですが・・。

昨日打ち合わせをした先生は、書道に関わりがあるわけではありません。
でも、この方がいなかったら書道は続けてこれなかったと思います。

さて、その先生は・・・私が長年お世話になっている整体の池田泰則先生です。

先生とのお付き合いはもう15年以上になります。
本当に自然体で穏やかな方で、私の体質や体の癖についても熟知しているので
安心してお任せしています。

書道は一定時間、同じ姿勢で集中して書きますから
書き終わったときに、いかに疲れているかがわかります。

なので、いつも
「も~、無理です・・」といい、倒れこむように伺うので
「また右腰が下がってるね」とか「何したらこんな状態になるの」と半分、呆れていらっしゃいます。

ある時「今日相当しんどいです。どうして、こんなに体がだるいのかな?」と嘆いたんです。
すると


「食べすぎです。太ったね」
「・・・・・・・。」


書道と全く関係ないこともあります。

でも、どんな理由であろうと(笑)、体を整えて頂いた後はスッキリとするので見事だな~と。
私は本当に助かっています。

先生、これからもご迷惑おかけしますがよろしくお願いしますね!


池田泰則先生
野口晴或先生の整体法を学ぶ
現在は二宮整体アカデミー講師として各地で整体の指導、人材の育成に尽力している

整体指導 池田
大阪府吹田市垂水町3-14-3
06-6384-2325

感謝

書を仕事にするきっかけとなった方がいます。

私が一番初めに書を習った師匠、たにぐち香葉先生です。

たにぐち先生は楷書も仮名も本当にお上手で、品のある字をお書きになる方でした。
それは寸分の狂いもない綺麗な書で、初めてお手本を見たとき
「私、これ・・絶対無理だな」と思ったものです。

そんな私に本当に根気よく、丁寧に書の基本を教えてくださり、
少しずつ上達するたびに自分のことのように喜んでくださって・・・。
「練習になるから手紙を書くといいわよ。私に書いてくれたらお返事書きますよ。」と言われ、
お手紙欲しさから、拙い字で何度も手紙を出しました。
そのたび作品として飾っておきたくなるような、そして心が暖かくなるお返事をいただきました。
今でも私の宝物です。

先生は教えるだけでなく書家としての活動もなさっていました。
特に創作の書「語らいの書」は素晴らしかったです。
ひとつには童謡などをその内容に合わせて表現されますが
見ているとその風景が浮かぶのです。
そして自然と心が温まりました。
いいものは、時を経ても変わりません。
今でも先生の書を見ると、優しさ、そして懐かしさを感じます。

今までの自分を振り返ると、その時々でいいご縁に巡りあって、
元気をもらったり、助けて頂ているな~と実感します。
その中でも先生との出会いは、道を示して頂いた貴重なもので
感謝の言葉以外にありません。

先生にはたくさんのことを教えて頂きました。
残念ながら直接のご恩返しはできませんが、
これからも教えて頂いたことを忘れず、書の活動に生かしていきたいと思います。

たにぐち先生の作品です。
たにぐち香葉先生の書






たにぐち香葉先生の書はお嬢さんのブログでもご紹介されています。
ご興味ございましたらお問い合わせください。
こちらをクリック


春になると・・・

今年の春は寒暖の差が激しく、うららかな季節を楽しむには程遠く・・。
しかしそんな状況でも春を感じさせてくれるものに「桜」があります。
もうすでに葉桜になっているように桜はたった数日しか咲きませんが
多くの方が魅了され、春に欠かせませんね。

桜2








私も魅了された一人で、作品の題材としてもよく使います。
ご依頼も多く、何度か書きましたが
実際の桜の枝ぶりや花のつき方が、ひとつひとつ違うように
作品も一つとして同じものは書けません。

ただ、だからこそ見ていても飽きませんし、
また書きたいと思わせてくれるのかもしれません。

日本の春に感謝です!
桜