Archive

Archive for the ‘デザイン書 活用法’ Category

3月お稽古課題 金封

今月も近鉄文化サロン阿倍野から始まり、月曜は自宅でのお稽古。
課題も「春」を感じさせるものに変わりました。

私のお稽古ではデザイン書を使って日常に使えるものも作ります。
今回は気軽な感じで使える金封です。
フォーマルな場面では販売されているものがいいと思いますが
お友達との間では手作り感があって気持ちが伝わる気がします。
お金だけでなく、図書券や写真など色々な物に活用できますから喜ばれますよ。

土台の文字は「春」「風」
優しい色合いを使って飛んでいるように配置します。
そこにひとこと「ありがとう」や「こころばかり」の文字を載せると
やわらかさが出て、差し上げた方にはとても好評です。
3パターン作りましたが、写真はその一例です。

デザイン書道 課題 金封

以前、海外の方に写真を入れて差し上げました。
「ありがとう」という意味もわからないでしょうが、
何度も眺めて「lovely!!」と喜んでいらっしゃいました。
あとで「for you」にすればよかったと思いましたが(笑)
でも感謝の気持ちが伝わったのかなと思います。

色々なシチュエーションで使える課題なので、生徒さんには活用して頂きたいですね。

年始は・・・

あっという間に新年明けて一週間もすぎました。
皆さんよいお正月を迎えられたでしょうか?

私はお正月、1日に年賀状書いていました(汗)
ここでお詫びを・・・ご挨拶が遅れましてすみません!!

今年は30日まで仕事をしていたので、自分の時間が取れず
印刷すら出来ていなかったので慌てましたね~。
挙句に宛名を書いていたら、筆の穂先がぽとっ・・・うん?!?
きれいに筆の先が取れまして・・。

え~、私、なにかしましたか??
しばらく見つめましたね。
そして思ったことは

「年賀状書かなくてもいいって言ってるのかな?」

違う、違う・・。
すぐにペンに変えて仕上げました。
新年からびっくりです。

実質3日から筆を持ったのでお正月という感じがなく、
年始に必ずする写経で、ちょっと気分的に年度が替わったなというところです。

賀詞のお仕事も終わり、今年も一年が始まりました。
ご依頼にお応えできるよう精進してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。

そして皆様もお健やかにお過ごしください。

新年 初 写経 

おせち:母作 箸袋:私作↓
箸袋 お正月 おせち 

お花に添えて

書 花 プレゼント 
いただいたお花に、「花」の書を添えて・・。
プレゼントには別のの文字を添えるとおしゃれですよ。

デザイン書 活用法 お正月編

皆さん、お正月はいかがでしたか?

私の家では、1日に必ず親戚が集まるので、
母が28日ころからおせちを作り始めます。
私は言われたことを手伝う程度ですが
その代わりそのときのお箸袋を毎年作っています。
今年は年末まで仕事をしていたので、
1日に慌てて作りました。

今年のデザインは以前、ブログでもご紹介した「寿」のお箸袋です。
お正月なのでおめでたい感じを出したく、寿に梅をあしらいました。

丸山茜葉 お正月お箸袋 

いかがでしょう? おせちとマッチしてますか?
親戚には好評で、みんな持って帰ってくれましたよ。

丸山茜葉 お箸袋 お正月おせちと共に

お正月は慌しく過ぎ、実感する間もなく終わった感じがしますが
今年一年、みんな健康で過ごしていきたいですね。

デザイン書道  活用法 1

サッカーは残念でしたね・・。
でも、本当に楽しませていただきました。
4年後が楽しみです!

さて、お話は変わりますが
デザイン書道の活用法がわからないというお話をいただきました。
「うーん、なるほど・・」
私は書をデザインするときに、何に使うかを考えて創作しますが
デザイン書をご存じない方からすれば、難しかもしれませんね。

そこで今後、デザイン書道をどのように生活に取り入れていくかを
少しずつご案内していこうと思います。

第一回目は御熨斗です。

御熨斗というと赤と白、または黄色と白などの水引で
用途に応じて結びきりや花結びなどを使い分けます。
確かに正式な場面では通常の御熨斗を使うほうがいいでしょう。

しかし親しい人や、ちょっとしたお返しなどには
季節を感じる模様や文字を使った御熨斗を作って差し上げると
本当に喜ばれますよ。

今回ご紹介するものは、お稽古でも書いて頂きましたが
アジサイをイメージして作った御熨斗です。

丸山茜葉デザイン書









中央に顔彩で書いたアジサイを配置します。
あとは中央から両サイドに向かって線をひくだけです。
いかがです? 粋でしょ!
梅雨の鬱々とした季節が、アジサイ一つで素敵な季節になりますよね。


丸山茜葉デザイン書









是非TPOに応じて、ご自分で作った御熨斗を使ってみてください。


丸山茜葉デザイン書