デザイン書道・お稽古WEEK

先週の火曜日から昨日までほぼ毎日お稽古で・・・少々疲れました(笑)

近鉄文化サロン阿倍野でのお稽古は通常に戻り
それぞれの課題をしていただいています。
経験のある方達は慣れたもので、文字の形が取れた後は色紙や葉書、ミニ色紙など
素材に合わせてデザインを考え作っていらっしゃいますし
新しく入られた方は課題をそのまま書き上げることに集中していらっしゃいます。
「疲れますから休憩されながらでいいですよ」と言っていますが
皆さん一生懸命取り組まれています。

そして家でのお稽古。
こちらは展示会の作品が出来上がりました。
普段のんびりとお稽古しているのですが、さすがに作品つくりはそうもいかず・・。
「はい、もう一枚書きましょう」「もう少しバランスを考えて」など
何枚も書いていただいきましたのでたぶん疲れたと思います。
でもその甲斐あってよい作品に仕上がりました。

奈良近鉄文化サロンでの講習も3回目。
生徒さんはとても意欲的です。
昨日のお稽古の時、前回の課題を利用してご自分でオリジナル作品を作ってきてくださって、
「先生、こんなのどうですか?」と作品を拝見しました。
とてもきれいに書かれていてすぐに活用できそうでした。
私が生徒だったときよりも上手いです。



余談ですがお教室からは平城京跡の朱雀門が見えます。
さすが~歴史の街、奈良!
近鉄文化サロン奈良 お稽古 デザイン書道

神戸でのお稽古は2ヶ月に1回なので次回は7月です。
でも作品展に出される方がいますので急遽電話での指導となりました。

今回は体験講習を受けられる方も数名いらっしゃり、
課題は同じものですが、やはり個性が出ます。
もちろん持っていらっしゃる筆を使って頂くので
風合いは変わりますが、やはり書き方ですね。
ゆっくりじっくり書かれる方もいらっしゃれば
勢いよく書き上げる方もいて・・。
書く素材によっても筆に含ます水分を考えないといけませんし
初めは大変だと思いますが「楽しかった」とお帰りになりました。

お稽古をしていると色々と気づかされます。
10人いれば10人とも発想の仕方や得意不得意が違います。
課題の内容はもちろん、それぞれに技術の差があり書く速度も違いますので
そこをどういう風に進めたらうまくいくかというのを毎回考えます。

でも基本は楽しいかどうかということ。
それがなくならないよう進めないといけないなと思います。
今のところ、楽しんでいらっしゃると勝手に推測しています(笑)ので
また次回楽しいお稽古にしたいと思います。

You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
You can leave a response, or trackback from your own site.

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.