Archive

Posts Tagged ‘未年’

富田林市 未年年賀状講習会

11月もあっという間に過ぎますね。
今年の年賀状講習会も無事に終わりました。

一期一会と言いますが、色々な方にお目にかかれ、
年賀状を通して色々とお話しでき楽しい時間を過ごせました。
ありがとうございました。

毎年、恒例の富田林での講習会も先日終わりました。
どういうわけかここのお稽古は雨の率が高い(笑)
今回も雨になってしまいましたが、足元が悪い中、たくさんの方にお集まりいただきました。

書家 丸山茜葉 デザイン書道 未年 年賀状 講習会 富田林
デザインは2種類、こちらも他の講習では使っていないデザインです。
書道をされていないとおっしゃるかたもいらっしゃいますが、
書いていただいたものを拝見すると、ある程度の形が取れています。
それぞれの筆によって多少の違いはありますが、バランスよく、
そして勢いの有る「未」を書いていらしゃいました。

いつも思いますが、講習にお越しになる方はみなさん意欲的ですね。
「こういうときはどうしたらいいですか?」というようなご質問をよくいただきます。
そのたび私も気づかされたり、勉強させていただいています。

今回は全て干支のデザインですが、どちらも印象が違うものなので
最後まで仕上げるのは大変だったと思います。
ですが色を変えたり、背景を変えたりして素敵なデザインが多く出来上がっていました。

来年の年賀状に是非取り入れていただけたらうれしいですね。
皆様、お疲れ様でした!

なんばパークス産経学園 年賀状講習会

ご無沙汰しています。
年末に向けてお稽古やら講習会でバタバタしています。

先日はなんばパークス産経学園様で年賀状講習会がありました。
近鉄文化サロンでは毎月お稽古がありますが、
年賀状の時期になると色々お声をかけていただき、
こちらでも初めての講習となりました。

年賀状のデザインは「春」と「未」
お稽古とは違うデザインなので、準備も大変です(笑)

生徒の皆様は初めは緊張されているように思いましたが
お稽古が始まったら短期間でも学ぼうと思われているのが伝わります。
2パターンをお伝えするには、時間配分が重要なので
順序を考え、何から練習するかもお伝えしました。

なんばパークス 産経学園 書家 丸山茜葉 デザイン書道 年賀状講習会 未年 大阪
初めにお渡ししたお道具はどう使うかなどご説明しながら
とりあえず書いていただくと、それぞれの癖がわかります。
強く書くのが苦手な方もいれば、筆によっては自分で筆力を調整しないといけない方もいて
それをふまえてご説明すると見る見るうちにいい字に仕上がります。

産経学園 なんばパークス 書家 丸山茜葉 デザイン書道 年賀状 講習会 未年
今回の生徒の皆様もどんどん書いてコツを学び、
最後は思い思いの年賀状を作ってお帰りになりました。
印が入るとなお一層、年賀状が引き立つのでご自分の印を入れていただきたいと思います。

いつも講習会は時間との戦いなので(笑)、
教えている間も間に合うか気になりましたが、結局時間ぴったりに!
私も成長したかな??

明日はまた別の講習会。
こちらも頑張ってまいります。

追記;なんばパークス産経学園の皆様、ありがとうございました。

未年年賀状デザイン

年賀状講習会が始まると同時に、お稽古でも年賀状の講習をしています。
課題も講習会とは違うので、出来上がる作品もさまざまで面白いですよ。

今年は「未」「羊」両方のデザインを作っています。
銀箔を載せる様なデザインで、男性にも使っていただけます。
また色を使った女性らしいものも用意しています。
こちらのほうは配色をきれいに出す方法をお伝えして作っていただいています。

年賀状 未 羊 デザイン書道 お稽古 講習会 大阪 奈良 阿倍野 書家 丸山茜葉
デザインは何種類かを用意しておいて、「好きなデザインからはじめて下さい」というと
この方がこれを選ぶんだ~と新たな発見があったり・・。
課題が多いとお伝えするのも大変ですが、
年賀状は特に活用していただいているそうなのでうれしいです。

阿倍野、奈良で最近新しく入られた生徒さんがいらっしゃいますが、
今回が初年賀デザインということで「楽しい!!」と喜んで作っていらっしゃいました。

書家 丸山茜葉 大阪 お稽古 デザイン書道 年賀状 未 羊 講習会 
今月中旬からはお稽古と講習会が交互に来る予定です。
講座それぞれに違う課題を指導するので、皆さんにも頑張って仕上げていただきたいと思います。